top of page

日本フォーカシングプロフェショナル会
Japan Focusing Professional Forum
フォーカシング(Focusing) は、何らかの出来事や事柄について、心や身体で感じられた「実感」にやさしく触れ、そこから意味を見いだす方法です。シカゴ大学教授だったユージン・ジェンドリン(Eugene Gendlin、1926-2017年)の心理療法や哲学の研究によって生み出されたこの方法は、心理療法や自己理解、夢理解の方法として欧米をはじめ、アジアでも日本、台湾、中国、香港など世界各国に普及しています。
私たちは米国ニューヨークに本部を置く、国際フォーカシング研究所(The international Focusing Institute: 略称TIFI、ティフィ) の日本人あるいは日本のコーディネーターに訓練を受けた登録メンバーでつくる任意団体です。
私たちの中には「フォーカシング・プロフェッショナル」という認定資格をTIFIより与えられたメンバー(コーディネーター:CC及びトレーナー:TR、フォーカシング指向セラピスト:FOT)および資格認定に向けてトレーニング中のメンバー(トレーナー・イン・トレーニング:TNT)がいます。フォーカシングを体験してみたい方、勉強してみたい方はお近くの有資格者に連絡していただくことができます。
右の検索サイトからお探しください。TIFIのサイトにリンクしています。